2020/06/15 14:25
たまにアンティーク、主にヴィンテージ雑貨、ジャンク品等を出品しております、輸入雑貨ラムズゲートです。
最近、新品の雑貨も仕入れ始めて、雑貨屋さんになりかけている気がしてきました。
集めているものは、興味があるもの、たまたま知ったこと、これから知りたいこと、関わった人から影響があったものです。
最近いろんな国のものをちょっとずつ集めはじめて、コンセプトがブレブレだな。
と自分でも楽しくなってきました。この空間は何なんでしょうか。
どこに向かっているのでしょうか。いつまで続くのでしょうか。
石川県でも正直ギリギリの生活をしているわけですが、それはもちろん旅先でもそうで、ロンドンに行く時は
え?イギリス人いなくないですか?というエリアのスペイン人とインド人の御夫婦の家の一室を使わせてもらっています。
自分はイギリスに居ながら、イギリスに居ない。というのがロンドンの好きなところです。
スペイン人の彼女はピンクが好きなので、クリスマス近くになると家のライトをピンクにします。
多国籍な場所が好きなので、やっぱり旅先として諦められない場所の一つが、ニューヨークです。
行ったことがないのでわかりませんが、
大体素敵だと思うミュージシャンはニューヨーク出身だし、世界のショップの外観などを調べることが好きなのですが、
これはヨーロッパのどこかだろうと、場所を調べたらニューヨーク。ということがよくあります。
あとはジョンデリアンの店に行きたいということ。
ジョン・デリアンは日本のおしゃれなセレクトショップにもありますが、わたしはジョン・デリアンのブランドが好きなのではなく、
ただそこでそれをやり始めた人のルーツのある現場を見たいので、行きたいだけです。
単純に旅費にお金を使いそうなので、ジョンにとっては日本で何か買えよ。という微妙なお客でしょう。
もしかしたら何も買わないお客になる可能性もやや高めです。
ちょっとやりすぎててむしろ面白いなと思った動画を共有させていただきました。
彼の動画はコメント欄がすこぶる良くないのも、もう面白いなと思います。
今回、ロンドンにある好きな輸入雑貨店のことを書こうと思ったのに、全部ジョンに持っていかれました。
次回に書こうと思うのでまた暇なときに読んでみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。