ル・コルビュジェ MODULOR RULE テープメジャー
¥6,160
SOLD OUT
近代建築の巨匠ル・コルビュジェが生み出したマニアックな単位概念、
モジュロールのテープメジャー。
【モデュロール】
モデュロール(Modulor)は、コルビュジエが人体の寸法と黄金比から作った建造物の基準寸法の数列で、 Modulorは、フランス語のmodule(モジュール・寸法)とSection d'or(黄金分割)から作ったコルビュジエによる造語。
人体の標準寸法を183cm、片手を上げたときの高さを226cm、身体の中心としての臍の位置を113cmと設定され、人体のサイズを基準におくことで、建築だけではなく家具から都市に至るまで、あらゆるものが有機的に連関し、美的にも機能的にも調和させることを目指して発表された。
「そもそもメートルやインチとかって、人間にしっくりこないんだよね、だから身長183cm
の男性が手を上げた高さを一つの基準として、そこから黄金比で分割していって・・・」と
彼なりに突き詰めた単位モジュロール。
マニアックではありますが、彼の天才性に触れられるアイテム。
裏側はセンチとインチで印刷してあるので通常通りメジャーとして使えます。
※こちらは新品です。
アメリカの建築・デザイン専門出版社PrinstonPress製。
【サイズ】
235cm × 幅 4cm
直径 約6.7cm × 高さ 約4.7cm(アルミ缶のサイズ)
写真にてご確認のほどよろしくおねがいいたします。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.