三日月のベスタケース
¥33,000
Using : to pay next month
イギリス、アンティークのマッチケース(ベスタケース)。
1900年代、シルバープレートです。
経年の擦れ、古色あります。蓋はしっかりと開閉できます。
写真にてご確認をお願いいたします。
【ヴェスタケース】Vesta Case
最初のマッチは1826年に登場し、イギリスで「ワックスベスタ」の特許を取得したウィリアム・ニュートンは、ローマ神話で竈(かまど)の女神であるベスタにちなんで、自分のマッチにその名前を付けました。
マッチを入れる小さな容器は、1830年代初頭、偶発的な発火を防ぐために導入されました。
イギリスでは、マッチのケースはニュートンが発明に使用した用語にちなんで「ベスタケース」、「ベスタボックス」、または単に「ベスタ」と名付けられました。
アメリカでは、より説明的な用語である「マッチセーフ」と呼ばれたようです。
ベスタケースのデザインは様々で、ハート、頭蓋骨、本、楽器 (特にビオラ)、フクロウ、ブーツや靴、ボトル、女性の脚などが当時人気でした。スポーツの装飾、特にゴルフやクリケットは一般的でした。素材も当時から幅広い材料で作られていました。
【サイズ】
横 約 5cm x 縦 約 3cm x 幅 約 1.2cm
※ヴィンテージアイテムです。状態や色の変わった古色にご理解のあるお客様にお勧めします。
ご了承の上、ご購入頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.