ヴィンテージキリム (遊牧民のテント布)
¥5,500
中央アジアの遊牧民の丸いテントに巻いて飾り付けられていた、テントバンドの一部です。
遊牧民が生活する大きなテントの周りに巻くものなので、もともとは数十メートルの織物で、綿のキリム地に絨毯織りでキリムにも共通するモチーフが次々と絵巻物のように織り込まれていたものです。
モチーフのひとくくりごとにカットして、タペストリーやマットとしても楽しめるようになっています。
長い織物の端には1966の織り込みがあったようです。1966年のお嫁入りを記念して織られたものではないかと思われる商品です。
50年以上も経ったものとは思えない、かわいく美しい色合いの織物です。
壁に飾ってタペストリーとして楽しむのはもちろん、棚の上に敷いたりしても素敵だと思います。
※パイル織り部分が盛り上がっているので凹凸があります。
古い時代の織物のため、部分的にパイルが擦り切れていたり、キリム織り地にほころびのあるもの、多少のしみがあるものがございます。 また、カットした両端部分は、モチーフの区切りを最大限生かすよう、ミシンで縫った簡素な処理にしてあります。 いずれもあらかじめご了承ください。
【お取り扱い方法】
普段はお掃除の際に、房を巻き込まないよう弱めに掃除機を掛けていただくか、粘着テープ(コロコロ)などでお掃除してください。時々物干しに干して埃を払って、風に当ててあげるとより良いです。
【サイズ】
約35x33cm
中央アジア製
年代:1966年前後
素材:コットン織地にウールのパイル
※ ヴィンテージ品(ユーズド品)は、個々により異なりますますが、いずれも経年によるダメージはございます。ご了承の上、ご購入頂きますよう何卒よろしくお願いいたします。
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.